- 校内かくれんぼ
-
[ 2025年07月16日 ]7月16日(水)の昼休み、児童会専門委員会(生保委員会)主催の「校内かくれんぼ」を行いました。普段は、学校全体を使ってかくれんぼをすることはないのですが、このときは、大手を振ってできます。おにに見つか…
- 修学旅行に行ってきました
-
[ 2025年07月11日 ]7月8日(火)~9日(水)、修学旅行に行ってきました。1日目は、札幌で自主研修を行い、ドキドキしながら地下鉄に乗ったり、目的地での活動をしたりしました。その後、ニセコへ行ってラフティングを体験しました…
- 妹背牛小学校 遊び場
-
[ 2025年07月04日 ]妹背牛小学校は、玄関ホール等にいろいろな遊び道具があります。休み時間には、学年関わらず一緒に遊んでいます。また、下校時は、スクールバスで帰る子どもと徒歩で帰る子どもの交流も自然発生的に行われるようにな…
- 参観日を行いました
-
[ 2025年07月01日 ]7月1日(火)、夏休み前の参観日を行いました。今日は、気温が高く風もないので廊下の「暑さ指数」(WBGT)は25と警戒レベルです。しかし、教室はエアコンのお陰で快適です。子どもたちも保護者が見ている前…
- イチゴ狩り行きました
-
[ 2025年06月27日 ]6月23日(月)、1・2年生がイチゴ狩りを行いました。天候も良く、真っ赤に熟したイチゴをたくさん食べることができました。熟した採れたてのイチゴの味は格別だったようです。体験させていただいた役場農政課の…
- 遠足に行きました
-
[ 2025年06月24日 ]6月20日(金)、遠足を実施しました。当日は、とても天気が良く、熱中症対策をしながらの遠足となりましたが、どの子も元気よく帰校しました。スクールバスと徒歩を組み合わせながら、1・2年生は、深川市にある…
- 町議会見学
-
[ 2025年06月19日 ]6月17日(火)、6年生が社会科の学習の一環として、定例町議会の見学を行いました。もちろん、初めての議会見学であり、交わされる言葉も難しいものでした。ところが、ちょうど今後の小学校の将来についての質問…
- 不審者対策避難訓練実施
-
[ 2025年06月18日 ]6月16日(月)、深川警察署のご協力の下、校内に不審者が侵入したとの想定で教職員の動きや児童の対応についての訓練を行いました。その後、全体で集まってから、登下校中に不審者に声をかけられた場合どう逃げる…
- 租税教室を行いました
-
[ 2025年06月16日 ]6月12日(木)、深川税務署の方をお招きし、6年生を対象に租税教室を行いました。社会科で政治について学習し終えていたので、その振り返りにもなりました。税金の使われ方や税金の意味等を学び、最後に1億円の…
- 体力テストを実施しました
-
[ 2025年06月12日 ]6月11日(水)、縦割り活動班に分かれて、全校児童による新体力テストを実施しました。1年生にとっては初めての活動ですが、上位学年をお手本としてチャレンジしていました。また、2年生以上は昨年度の記録と比…