とど松が伐採されました
10月31日(金)とど松は伐採されました。
向井同窓会長も立ち会っていただき、見守りました。



細断された幹をみれば、とど松は薄いほんの一部分で命を保っておりました。
——(10月30日)——「とど松」を伐採します
妹背牛中学校にそびえ立つ校庭樹「とど松」を伐採します。
これまでも損傷や傾きに応じてワイヤーで支えたり内部に補強材を補填するなどして保ってきましたが、傾きの激しさと損傷の深さが危険であり、伐採することにいたしました。
このとど松は、長く妹背牛中学校と歴史を共に歩んでいます。その時々の卒業アルバムにも、その雄姿が写っています。
妹背牛中学校の沿革史を紐解くと、とど松の植樹は、昭和26年にまでさかのぼることがわかりました。
校庭植樹
昭和二十六年五月十一日 校庭整備計画にもとづきPTA役員柿崎氏が中心となりとど松の苗木を植樹する
沿革史のその続きの記載の中には「昭和二十七年三月十五日 第五回卒業式挙行」とありました。
「安全確保を最優先」との判断をいただき、伐採は、明日10月31日(金)9時30分から行われます。
